
SPONSORED LINK
25: FEHまとめ 2018/04/15(日) 23:27:02.06 ID:PhKKJStY0
増援で湧いたキャラってそのターンは攻撃してこないよな?
46: FEHまとめ 2018/04/15(日) 23:29:18.27 ID:+eJsP4ZT0
>>25
しない
相手ターン終了時に沸くから
しない
相手ターン終了時に沸くから
56: FEHまとめ 2018/04/15(日) 23:30:24.86 ID:PhKKJStY0
>>46
だよな?
何でみんなそんなに無限湧きに拒否反応示してるのかが分からないわ
だよな?
何でみんなそんなに無限湧きに拒否反応示してるのかが分からないわ
100: FEHまとめ 2018/04/15(日) 23:35:29.26 ID:+eJsP4ZT0
>>56
でも俺も無限増援はストレスマッハだわ
敵のターンで受けて倒しても敵ターン終了時に沸くので自軍がダメージ負って受け殺した敵の数だけそのターン終了時にまた沸いて結果意味なくなるとかやってられない
でも俺も無限増援はストレスマッハだわ
敵のターンで受けて倒しても敵ターン終了時に沸くので自軍がダメージ負って受け殺した敵の数だけそのターン終了時にまた沸いて結果意味なくなるとかやってられない
123: FEHまとめ 2018/04/15(日) 23:38:30.73 ID:PhKKJStY0
>>100
受けて倒さずにWペインあたりで削って倒してぶちかましやらを駆使して魔法陣占領じゃダメなのか?
多分制圧戦に関しては完全に受けブレム不利だぞ
受けて倒さずにWペインあたりで削って倒してぶちかましやらを駆使して魔法陣占領じゃダメなのか?
多分制圧戦に関しては完全に受けブレム不利だぞ
162: FEHまとめ 2018/04/15(日) 23:43:22.17 ID:+eJsP4ZT0
>>123
自軍の攻めだけで倒し切れ無かった敵は次ターンに攻撃してくるから必然的に受ける状況になるでしょ
敵ターン終了時に沸くから自軍ターンの攻めで魔法陣回りを倒してその上に乗るセオリーくらいは流石に分かっとる
自軍の攻めだけで倒し切れ無かった敵は次ターンに攻撃してくるから必然的に受ける状況になるでしょ
敵ターン終了時に沸くから自軍ターンの攻めで魔法陣回りを倒してその上に乗るセオリーくらいは流石に分かっとる
182: FEHまとめ 2018/04/15(日) 23:46:05.42 ID:PhKKJStY0
>>162
流石にそこは分かってるのか
なら後は動いてくる敵は判明してるんだしその敵をケア出来るように受けキャラ配置するだけで良くないか?
流石にそこは分かってるのか
なら後は動いてくる敵は判明してるんだしその敵をケア出来るように受けキャラ配置するだけで良くないか?
参照元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1523799691/
コメントする